[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
別に最近誰かに言われたわけではないけど、昔彼氏iに言われて、なるほど~と納得したことを思い出したので書いてみました。
『なんで』って言う言葉。みなさんはどういう時に使いますか?
私は、よくこの言葉を使っています。「なんでそんな事言うの?」「なんでそんな風にするの?」「なんでだめって言うの?」「なんで私がおこらえなくちゃいけないの?」…他にもいっぱいあるけどこのへんにしておいて。
私は、ただ相手に理由を聞きたいから「なんで」と言うわけで、何も考えずに使っていたんですけど、あるとき彼氏iと話している中で、
「なんでってっていう言葉を使った時点で、もう話は終わっている。」
と言われました。意味わかります??
問題はこの「なんで」の前に付く言葉。「私の言っている(やっている)ことは正しいのになんであなたはそういうこと言うの(やるの)?」
要は、「あなたの言っている(やっている)ことは間違っている」、と相手を否定しているってこと。だから「なんで」と言ってきた相手とは、話が進まないし話をしたくない。だと。
実際、自分が正しいという気持ちを込めて「なんで」と使っているときもあるけど(っていうか結構ある…)、たまに、ただ不思議に思って使う「なんで」も、よく考えると自分が正しいと思ってたな~と思いました。
そう考えると、「なんで」という言葉を使う人ほど、自己中心的な考えの人って気がしてきて、もう使うのはやめようって思ってたんですけど…
そうもいかない。やっぱふと使っちゃいますね…
その彼氏iは、親に昔「なんでと言うな!」と何度も言われたらしく、子供のときは理解できなくて、大人になってから理解したんだそう。
なんか親の気持ちがわかったような…
そんなん知ってたよ!ってこれを呼んだ方は思うかもしれませんが、私にとっては、その意味を知ってなんか新鮮な気持ちになれたので、報告まで。

今だけ4,725円!値引き中!


693円。フラガールミラー♪


カーテン。
これで家でもハワイアン♪


ハイビスカストレイ♪他の色もあるよ★


ココナッツ灰皿★小物入れにもなるよ★


このかわいさで1050円!!


メイキングDVD付き!


DVD付きレッスン本


『フラガール』で流れた曲あり。
ハワイアンCD


お勧め!
タワレコのハワイアン特集ページ!


リボンレイ・小物の作り方


