[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今のパソコンは約3年前に買ったもの。まだ旦那が彼氏のときに買ってくれたもの。
その時私は、ワード、エクセル、インターネットしか使わなかったから、普通で充分のパソコンを買ってもらった。
ところが今、動画、画像の編集をやっている。とても今のパソコンじゃ追いつかない。
メモリも最大の1ギガに上げてみたけど、もちろん上げないよりかは早いけど、やっぱり1ギガはどうも…
ハードディスクは200ギガあるんだよね。でも、整理してあるから、要領はスカスカ。
最近はさらにパソコンの立ち上がりも遅くなったし…
ってそんなわけで、ハードディスクをかえてみようと思って。ハードディスクの寿命は5年くらい。それでも使い続けると、いつかいきなり電源がつかなくなっちゃったりするんだって。というかする可能性が増えてくんだって。まぁ、人間の寿命ったって、人それぞれだからね。パソコンだってパソコンそれぞれの寿命があるからね。
HDDは500Mのものでだいたい1万5千円くらい。クリスマスプレゼントにぴったり♪
って思って旦那に頼んでみたら…
『どうせパソコン買うんだから、今買っちゃえば?』
だって♪ありがとう♪
それで、調べてみたら、HDDを変えたからって、そんなにスムーズにはならないって。
私に足りなかったのは、vistaをつけるからもちろんメモリも2ギガは必要だけど、それ以上にCPU。
動画処理なんてやっていながら、celeronでした…お恥ずかしい。
なんとなく気づいてはいたんだよね。今のこのパソコン買うときにceleronって調べたんだけど、普通に使うには充分ってくらいの機能。
ちなみにCPUっていうのは、人間でいったら頭脳になるところで、計算とか色々な処理を指示してくれる。詳しくは(正しくは?)他で調べてね。
で、今どれにしようか悩んでるのがIntelのCore 2 Quad Q6700 か、Core 2 Duo E6800。
クアッドコアのほうが+4万高いし、いいらしんだけど、今日、本屋で調べたら、用途によってはデュアルコアのほうがいいらしい。エンコーダとか動画処理をするなら、クアッドだけど、その他はデュオのほうが処理が早いって…
それに、使用するソフトによって早さが遅くなったり早くなったりするみたいで…
もうよくわかんないから、明日直接電気屋さんに聞いてこよっ♪
でも、今月中には化け物みたいな容量のおっきなおっきなパソコンが
手にはいるんだ♪
ゲームとかテレビとか余分なものはいっさい入れなくて、ただただ処理能力が早いパソコン♪
楽しみだぁ~♪

今だけ4,725円!値引き中!


693円。フラガールミラー♪


カーテン。
これで家でもハワイアン♪


ハイビスカストレイ♪他の色もあるよ★


ココナッツ灰皿★小物入れにもなるよ★


このかわいさで1050円!!


メイキングDVD付き!


DVD付きレッスン本


『フラガール』で流れた曲あり。
ハワイアンCD


お勧め!
タワレコのハワイアン特集ページ!


リボンレイ・小物の作り方


